· 

石塑粘土のブローチづくりのご報告

3/20、かるさんによる石塑粘土のブローチづくりを開催しました!5名の方がご参加くださいました。遠方の方も数名いらっしゃり…ありがとうございます🙇



工程を少なくするため、かるさんがあらかじめ作ってくださっていた(制作、乾燥するのに2日間ほどかかるとのこと、感謝です🥹)いろ〜んな型を選ぶところからスタート。


今回使う陶器っぽい軽い石塑粘土、お洋服につけても伸びにくくて使いやすい、という長所もあるそう✨


2つ選んだら、絵の具で自分の思うままに着色していきます😊✨塗り方のコツも丁寧に教えてもらえました。マットな感じにもできるし、水彩の良さを生かしたグラデーションのような仕上がりにもできたり…。

思うような色が出ないなあ、と思っていると、かるさんが瞬時に察知して、

色の組み合わせや提案もしてくださいました🥰


みなさん集中して取り組まれて、

あっという間に完成!

真っ白だったモチーフに命が吹き込まれたような…✨

それぞれ本当に素敵なブローチが出来上がりました。色や塗り方によって、印象が全然違います。全部ほしくなる…!笑 


一つひとつの作品をかるさんが取り上げてくださり、みんなでシェアする時間も。

丁寧に色を重ねている人

面白い色合いを生み出す人

ブローチの裏側の見えない部分まで色をつける人

偶然できた色や柄を生かす人


みなさんそれぞれの感性で、生み出された作品、美しくて愛おしい…✨🌿

ご参加のみなさん、かるさん、ありがとうございました!🥰

手作りの時間はやっぱりいいですね…🥹


次回は未定ですが、アートの時間は今後も大切にしていきたいなあと思っています。