· 

3月えんがわの日のご報告

3/22、えんがわの日を開催しました。


常連さんや初めての方、サポートメンバーの方々などがお越し下さり、終始和やかな雰囲気で。

今回はいつもの個別相談や施術体験に加えて、

engawaのことで色々お世話になっている小田さんがお越し下さり、ハンドマッサージとアロマスプレー作りのwsを開催してくださいました🌿(ご連絡が遅くなってしまったにもかかわらず、快く引き受けてくださいました😭✨)


ハンドマッサージは、症状や好きな香りを聞きながら、アロマの解説も交えながら、丁寧にほぐしてくださり…小田さんの温かな包容力を感じながら、みなさん安心して悩みを話したり身を委ねている様子でした。肩や背中などにも触れながら、優しく労ってくださいました。

漂う香りの中にいるだけでも気持ちが落ち着く気がしました…🌿

アロマスプレー作りは、それぞれの悩みに合わせた香りをブレンドして、お守りみたいに大切な一本が完成しました!💫

小田さん、癒やしのひとときを本当にありがとうございました。



同じ空間でハンドマッサージを受けている人もいれば、おしゃべりしている人もいれば、くつろいでいる人もいたり、個室でお話している人もいる。

そんな、何かを強制されない場所、好きなことをする場所、なにもしなくてもいい場所…(engawaはまだそんな場所にはなれていないけれど)


大切で必要だなあと思います。

居場所でもあるし、互いの存在がケアにもなり得る。そんなことを感じてもいます。何かをしようとしなくても、自然と何かが生まれる、見えないつながりを感じるというのか。(言語化が難しい…)


えんがわの日はengawaにとって中心となるイベントで、お申込みも多いため、今後少しずつでも回数を増やしていきたいと考えています😊

そして、一人ひとりの主体性を活かしていける場としても、今後どんなことができそうか、試行錯誤していきます。


ご参加、本当にありがとうございました!