講師のご紹介


徳村 牧 さん

 

社会福祉士・精神保健福祉士

元家庭裁判所調査官として、大きな困難に直面する方々と接する中で、「困難が大きくなる前にこの方々が誰かへ相談できたり、対話的な関係が築けていければ、何か違ったかもしれない」という思いを深める。同時にオープンダイアローグに出会い、対話の世界に惹き込まれる。

 

 

二瓶 芳聖さん 

 

僧侶、一般社団法人sai-sei代表

僧侶としての活動の他、喪失にまつわるモノのお片付けを通して、なくした大切な存在とつながり直すグリーフワークの伴走を行っている。また自身の発達障がいやうつ病、家族も発達障がいという環境で育った経験を元に、研修やセミナーを行う。

 

 

 

たなかたかこ さん

 

cocoro造形作家・アート講師・カウンセラー

療育士として、発達障害や不登校の子どもたちと関わる中で、自分らしく表現できる場所があることの大切さを知る。アートを通しての居場所づくりを目指し、千葉を拠点にアートワークを開催。学校やカルチャースクールでの図工指導の他、「アートができるカフェ」を稲毛にて開く。アートと心理学を掛け合わせたアートセラピーを学びながら、あなたらしい作品作りをサポートする。